猫さんにはそれぞれ好きな匂いがあるようで…
たまにテレビでも歯磨き粉の匂いが好きなコや、みかんの匂いが平気なコなんかも見かけます
セシたんもネオも歯磨き粉もみかんも大嫌いです
(目をしばしばさせて遠ーくへ去っていきます^^;)
洗面所で娘のお風呂の出待ちをするセシたん(笑)
まだかなまだかな~♪
セシたんが萌えちゃう匂いがお風呂場にあるのです
それはボディソープの匂い♪
うちでは「マジックソープ」というのを使っているのですが(これ、メイクも落とせて便利なんです^^;)
その匂いが大好きです
うぁぁ~たまらんっ!
完全にラリってます(^_^;)
マタタビとかキャットニップと同じ感じになります
ちなみにこのボディソープ、匂いがいろいろとあるのですが、
いままで3種類使ってみてどれでも萌えてました(笑)
元々の匂いに秘密があるのかなぁ??
ほかの石けんではこんな風にならないので、とっても不思議です
◇ 今日の2にゃん ◇
セシたんの首の角度は何度かな?(笑)
◆ランキングに参加しています◆
お風呂は嫌いだけどボディーソープが大好きなセシたんに応援をお願いしますm(__)m
↓ クリックで投票されます(別窓で開きます)
いつもありがとうございますっm(__)m
今日検尿に行ってきました
前回は処方食がpHコントロール1スターターだったこともあってストルバイトがなくなっていたセシたんですが、
pHコントロール2フィッシュテイストに移行して2週間ちょっとくらいで
またまた結晶が出てしまいました(泣)
処方食だけではコントロールできないのかなぁ…またご飯がスターターに戻っちゃいました
ちょっとセカンドオピニオンも考えてみたほうがいいような気がしています
セシたんは元気で飛び跳ねていますが、油断ならないんだよね
がんばろー!
ううううっ・・・・(泣)
関連する記事
- Newer: おでこが痒いんだ~っ!
- Older: まだまだやるぞ!
Comments (Close):7
- ひでのひめ 09-01-27 (火) 14:21
-
セシたんはボディーソープフェチですか(笑)
うちはシャンプーフェチがいます。
洗った髪の毛をガジガジと・・・。
セシたん、また1からですか。
処方食って塩分が多いようですからそれも気になりますよね。
早くよくなって美味しいごはんが食べられるといいですね。 - もぐれお 09-01-27 (火) 17:15
-
ネオくんはいずれ手術をするのだと思いますが、参考にして下さいね。去勢の時期ですが、いつやるかで獣医さんの間でも意見が分かれているのそうです。通常7ヶ月位でやちゃいますが、いずれにしても手術まで出来るだけ体を大きくしておいた方がよいらしいです。将来泌尿器系の病気にならないように尿道を長くということでしょうか。それで100%安全というわけではないかもしれませんが、専門家の意見ですので、参考になさって下さい。飼い主さんはいつも心配ですものね。特に雄は尿道が狭いし。。。友達のところは手術をして本当におかまになっちゃいました。これもノルです。
- こだま 09-01-27 (火) 21:50
-
そういえばうちも千尋が湯上りの足にすりよってくるような・・・
猫の好みはそれぞれで面白いですね。
セシたん、なんとかいい解決策が見つかるといいですね。 - 森の人 09-01-28 (水) 0:34
-
>ひでのひめさま
ハイ、ボディソープやめられないみたいです(笑)
髪の毛フェチは…ガッシュさんですか??
せっかく洗ったのにグルーミングしてくれることありますよね
そうなんです…どうやらスタータークラスのフードでないと結晶が出来てしまうようです(泣)
でも、原因が他にあるんじゃないかとも思えて…
他の獣医さんを探しているところです
>もぐれおさま
今かかっている獣医さんも、去勢はなるべく成長してからがよいという考えのようです
スプレーとかの問題行動も今のところないので
春くらいまでに終わらせようかなと思っています
セシたんのこともあるので、泌尿器系には気を使ってしまいます…
>こだまさま
あ~、千尋さんもボディソープフェチ??( ̄m ̄〃)
自分の匂いが消えてしまうのが嫌なのかも??
ご心配をおかけしますm(__)m
手作りご飯とかも考えているのですが、今の獣医さんは手作り反対派なので
他の獣医さんを探しているところなんです
でもなかなか…見つからないです - しま 09-01-28 (水) 18:28
-
こんばんは。
うちもマジックソープ(ラベンダー)ですよ~。
ああ、セシたん、私にもクンクンスリスリしてくれないかな~!!
ストロバイト、厄介ですね。
うちは兄猫がストロバイトで、2ヶ月近く投薬しました。
今は治療食で抑えてます。
が、うち妹猫もいて、同じトレーで食べるので妹猫も
ストロバイト治療食なんです。今までダイエットフードだったのが
治療食になったら、ちょっと肥えてきまして。
こっちも問題山積みですね~。
応援するしかできないけど、森の人さん、頑張ってくださいね~。 - 三児のママ 09-01-28 (水) 23:00
-
私もマジックソープ(ラベンダー)を使っています。
セシたん、また結晶が出てしまったのですね。
しっかり気を付けているのに…どうしてなんでしょうね。
先生が違えば、治療方法も大きく変わるもの。
セシたんに合った先生を探すのは
大変だけど良いことですよね!
頑張れ!ママさん! - 森の人 09-01-30 (金) 0:42
-
>しまさま
わー♪ 同じですね~♪
うちではラベンダー、ベビーソープ、ローズの3種類のうちいつもどれかを使っています
ストルバイト…かれこれ半年近くになると思います
なくなっては出来、なくなっては出来を繰り返しています
処方食、カロリー高いですよね
セシたんも食べ過ぎないよう気をつけています
>三児のママさま
マジックソープ、使っている方結構いるんですね
クレス君たちはスリスリしないですか??
結晶、処方食(スターター)だとなくなるみたいですが、
維持食(pHコントロール2)になると出来てしまうみたいです
この辺りはよい獣医さんもあんまりいないんですよね~
動物を飼ってる方に片っ端から聞いてみているのですが、なかなか見つからないです
隣の市とか範囲を広げて探してみます!