- 2009-02-26 (木) 1:13
- 猫
ご心配をおかけしていましたネオの好酸球性肉芽腫ですが、
先週かさぶたが取れて、すっかりよくなりました!(^^)v
今はまだステロイドのお薬を3日に一度飲んでいますが…
このまま治ってくれることを祈ってます
やっとカイカイともお別れだぜ
本当によかった♪
このままハゲになってしまったらどうしようかと心配しちゃったよ
ところで、この好酸球性肉芽腫の原因は一体なんだったのだろう??
シャンプーする前から出来ていたし、ストレスがかかるほど極端な環境の変化はなかったはず…なんだけど
やっぱり一番考えられるのはフードしかないです…
ネオが年末、初めて肉芽腫になったとき、
まだ私は湿疹とは気づかず、セシたんとのプロレスで傷でもつけたかな~くらいにしか思っていませんでした
でも、その後、一度治った後、またすぐに出来てしまって
どうやら湿疹みたいだな~と思ったのです
年末の時期、フードを新しいものに変えています
それまではソリッドゴールド・プレミアムキャット、アーテミス(キトン) or ザナベレ(キトン)を
与えていました
新しく変えたものはグリーンフィッシュ、アニモンダ・ラフィーネクロス(キトン)です
同時に変えたわけではないですが、ちょうど年末の頃はこの組み合わせになっていたはず
どちらかのフードで湿疹が出てしまったとしか考えられません
フードの組み合わせが悪かったのかもしれないし…
とにかく、今は元のフードに戻しています
原因は何だったのかは…謎のまま(ーー;)
・・・・・・・・
なぜにそんな耳して見てるの??(笑)
でも治って本当によかったね♪
◆◆◆ 管理人より ◆◆◆
いつも遊びに来てくださってありがとうございます
管理人3月初めまで多忙で、更新&コメントのお返事が遅くなっています
皆さまのところへのご訪問も出来ずに本当にごめんなさいっm(__)m
◆ランキングに参加しています◆
カイカイから解放されたネオに応援をお願いしますm(__)m
↓ 下の画像をクリックで投票されます(別窓で開きます)
いつもありがとうございますっm(__)m
関連する記事
- Newer: くっついてますよ!&追記
- Older: 背伸びしたいお年頃
Comments (Close):6
- もぐれお 09-02-26 (木) 9:09
-
原因がフードだとすれば、中止で良くなるものと思います。皮膚病で飲み薬となると重病なのかなと考えてしまします。普通は塗れば治りそうになのにね。ネオくんもそろそろ去勢の時期かな。
参考意見にして下さい。獣医さんのコメントです。
「身体が出来上がっていない前に去勢手術すると尿管が太くならず、泌尿器系の病気
になる率が高いらしい?ので(そういう公式なデータはないらしく、公ではそういう
のは認められてはいないよう。獣医の考えや意見もばらばら。)」
素人には何がよくてまただめなのかわかりませんが、大きくした方は間違いなさそうです。うちは子供をとりましたから、雄は完全に大人になってから去勢しました。でもマーキングはなしです。ラッキーだったのかしら。。 - ひでのひめ 09-02-27 (金) 12:08
-
とにかく治って良かったですね。
アレルギー系はなかなか原因を突き止めるのは困難ですよね。
最後のお写真、ネオちゃん怒ってるのかな?驚いているのかな? - ぴこ 09-02-27 (金) 14:03
-
良かったですね~!だんだんよくなってきたんですね!
皮膚系は治るのが遅いし、原因追求も難しいですよね。
フードでそういう事もあるのか…とちょっと心配になってきました。
中身がわからないだけに、不安ですよね。
とにかく治ってきたようで安心♪
カイカイさらば~~~(^▽^) - もずく 09-03-04 (水) 17:14
-
そんな大変なことになってたんですね!!
だいじょうぶですか??
にゃんこの病気もいろいろあるのですね。。
病気になったら悲しくなっちゃいます。
でも、治りそうでよかったです。お大事に。。 - 森の人 09-03-08 (日) 1:33
-
>もぐれおさま
お返事遅くなってしまってごめんなさいm(__)m
原因は果たしてなんだったのかは謎のままです
とりあえずフードは元に戻して、今は湿疹はなくなりました
ステロイドを飲むってことはアレルギーか何かかなぁとも思いますが、
詳しい原因はわかっていないようです
ネオもスプレーはまだしていません
でもそろそろ去勢手術を考えています
>ひでのひめさま
お返事遅くなってしまってごめんなさいm(__)m
やっぱり何かのアレルギーなんでしょうね
どうしてもフードだったら…と思ってしまうので、今は以前のフードに戻しました
ネオ、たまにとっても面白い表情をします(笑)
>ぴこさま
お返事遅くなってしまってごめんなさいm(__)m
原因を突き止めるのは難しそうです…
結局ステロイドをやめるのにひと月近くかかってしまいました
(急にやめると副作用のおそれがあるので)
鶏肉とかのアレルギーだとフードを選ぶのが大変だと前の獣医さんは言っていました
まぁ、とにかくカイカイさらば~でよかったです♪
>もずくさま
お返事遅くなってしまってごめんなさいm(__)m
ありがとうございます
なんだか大変そうな名前ですが、ネコの湿疹はほとんどがこのタイプなんだそうです
原因がわからないだけに、治す方法はステロイド投与というのが一般的のようです
本猫は元気だし、食欲も元に戻っているので
もう大丈夫かな~と思っています - こんにちわ 09-10-25 (日) 21:05
-
私の飼ってる猫も
好酸球性肉芽腫かも
しれないんです
よければ
メールください!