生肉をカリカリに混ぜるようになって食欲が増してGOOD!なんて思っていたら、
セシたんもネオもカリカリを少しずつ残すようになって来ました…
要するに
生の肉だけ食べる
ようになってしまったのです…。・゚・(ノд`)・゚・。
これじゃ、バランスが取れない!
ということで・・・
水分も取れるし、ストルバイトには缶詰の方がいいかなと思い立って
カリカリからウェットフードへ移行することにしました
ただ、心掛かりなことが…
セシたんは小さい頃、ウェットフードを与えるとことごとくお腹を壊していたのです_| ̄|○
ウェットをやめると持ち直しました
なので、お腹が弱めのセシたんにはずっとドライフードだけを与えてきました
ネオはウェット大好きなので問題なし(^^)
移行は今までのご飯に、とりあえず3gくらい(普通のスプーンに半分くらい)を加えるところから始めました
少しずつ少しずつ量を増やして…お腹の調子と相談しながら量を増やしていきました
でもそんな心配には関係なく、生肉でお腹が鍛えられていたのか、
はたまた大人になって腸がしっかりしたのかわかりませんが、
ゆるウンになることもなくスムーズに移行できたのです
ドライフードだけを与えるのと違って、その上私の手際が悪いせいもあって
ご飯の支度に時間がかかってしまうこともたびたび…(;^ω^A
もーいい加減待ちくたびれたわ(ブツブツ…)
セシたんはお肉が冷凍庫に入っていることをもうしっかり覚えています
なので、ご飯が近くなるとここで待機(笑)
一方のネオは…
腹が減っては戦は出来ぬ・・ような気がする…(ボケー)
ご飯の時間がわかっているのか、いないのか…??
カリカリが一番簡単な総合栄養食なのかもしれませんが…
セシたんは今、ウェットフード(総合栄養食表示のもの)&生肉で過ごしています
ネオは…カリカリもウェットも生肉もOKなので助かってます
買いだめしたドライフード(療法食ではないもの)がまだまだあるので…食べて貰わんと、ね(=ω=)
◆ランキングに参加しています◆
いつもご飯を待たされてる2にゃんに応援をお願いしますm(__)m
↓ 下の画像をクリックで投票されます(別窓で開きます)
いつもありがとうございますっm(__)m
関連する記事
- Newer: 今日のおもちゃは…?
- Older: 愛しのMONO消しゴム
Comments (Close):4
- もぐれお 09-04-17 (金) 9:05
-
試行錯誤を繰り返しながら、いい方法が見つかる時もあります。目の前の問題を何とか解決したいと願うのは母なのです。うちの例ですが、チョロ食いの父は、どちらかというとドライが好きじゃなく、缶詰に6年間しておりましたら、お口くさーいになってしまいました。それから少しづつドライを食べさせるようにしてきました。ここに至っては治療食のドライはたまにしか食べません。歯をとるか、病気をとるかと言われれば、やっぱり病気が優先しますもの。歯なんてなくたってご飯たべられるもんと割り切っています。
時々お口チェックして下さいね。猫の歯磨きは大変ですが。。。 - 森の人 09-04-18 (土) 22:57
-
>もぐれおさま
ずっと缶詰だったのですね
やっぱり歯のことを考えるとドライのほうがいいのでしょうか??
うーん…でもセシたんも最近はドライはいまいち…です
歯磨き、考えてみますね
いつも、アドバイスありがとうございますm(__)m - 宗 09-04-19 (日) 15:36
-
お久しぶりです!!
宗です♪凄いですね!猫って生肉たべるんだぁ~(驚
初知り!!ついに私も高校生になりました★
森のかぼちゃさんともクラスが一緒になりました!
よろしくおねがいします! - 森の人 09-04-21 (火) 1:19
-
>宗さま
ご無沙汰でした♪
そうなんですよ~私も最初は「大丈夫??」っていう感じだったのですが
今では普通に生肉をあげるようになりました
猫さんはもともと獲物を獲って丸ごと食べるんですもんね
温度も生暖かいのが大好きですよ~( ̄∀ ̄;)
高校ご入学おめでとうございます(* ̄∇ ̄)/☆;:*:;☆Congratulation☆;:*:;☆
今後とも森かぼちゃをよろしくお願いいたしますm(__)m