- 2010-11-19 (金) 0:46
- 猫
ベッドカバーのリネンをバサッとすると
決まってこのお方が入り込む
隠れてんだぞ・・・
いつもは
「あれー?ネオどこに行ったんだろ?」って遊んであげるところですが
今日はセシたんにバトンタッチ
なんかいるねー
そうだね、
そして、その怪しいところからは
いきなり黒い手が出てきたりする
隠れるといえば・・・
セシたんはベッドカバーに隠れたりはしないのだけど
カンペキ♪
もっぱら元キャットタワーのハウスを愛用( ̄ω ̄)
でも、
基本、半分ははみ出している( ̄ω ̄;)
あの後ネオのいる辺りからは・・・
黒いお手手が2本出ていた
うーん、だれか気にしてくれよぅ・・・。
その格好、どう考えてもちょっと変( ̄ω ̄)
お宅のベッドカバー、バサッとお願い by ネオ
いつもありがとうございますっm(__)m
関連する記事
- Newer: 我が家の猫ご飯 5 (温度が重要!)
- Older: 掃除したいヒト、邪魔したいネコ
Comments (Close):5
- Fukumama 10-11-19 (金) 8:34
-
ネオ君の手、可愛い~。
思わず両手で握手を求めたくなります。
ノルの大きな手、大好きです^^ - もぐれお 10-11-19 (金) 13:01
-
だんだん症状が進み、よたよたしながら、トイレ、水飲みをしてます。夜中に起きてトイレのあとだっこして寝床に戻してあげたり、昨日は緑色の吐物があり胆汁といわれました。尿毒症が進んでます。出血もどこからしているみたいであんよが汚れて、、かわいそ。まだ缶詰のスープは飲むので、食べさせてはいますが、しっぽで返事もしなくなりました。動かなくなるのは時間の問題かなあ。
- 溺愛猫的女人館 10-11-21 (日) 21:18
-
こんはんば
シーツとか好きですね。
ふわふわと敷く前の動作が格別に心をそそるようです。
お手てぴーんと揃えて前に伸ばすポーズはノルの特徴でしょうか?
可愛いです。 - もぐれお 10-11-22 (月) 9:43
-
もぐちゃん、とうとう逝ってしまいました。日曜早朝、フラフラしながら最後のおしっこをして、様子がおかしくなり、しゃっくりみたいのが少し続き、最後に小さくふうっと息をしました。見守られて亡くなったのは幸せです。2年3ヶ月ですが、そんなものでしょうか、治療食をやめて半年は持ちました。。願っていたのは苦しまないことだけで本当にその通りになってくれました。あまり迷惑もかけず、本当に気を遣ってくれたのかなと思います。猫の猫の健康管理は飼い主だけです。気をつけてやってくださいね。
残る息子のれおちゃんが、元気づけてくれるかどうか、、でもさっぱりわかってないみたいです。 - 森の人 10-11-24 (水) 21:16
-
>Fukumama さま
ノルのお手手、私も大好きです(^^)
のびーんと出した手をギュッってするのが
最近の我が家のブームです、が、
本猫たちは嫌がるんです(^_^;)
>溺愛猫的女人館さま
ネオはシーツだけでなくラグやキッチンマット、
果ては玄関マットまで潜り込みます(^_^;)
お手手を伸ばすのはうちだけじゃないんですねぇ…
あの伸ばした手が大好きです(^^)
>もぐれおさま
すぐにコメントのお返事ができずにごめんなさい・・・。
症状がすすんでからも、少しでも長く一緒にいられることをお祈りしていました
セシたんにもいろいろアドバイスしてくださってありがとうございます
今頃は虹の橋で元気に走って美味しいものをたくさん食べていることでしょうね
れおちゃん、きっとわかってくれていると思います
猫は本当に優しい動物ですから…
もぐちゃんのご冥福を心からお祈りしています