先週のことになってしまいましたが…
セシたんの月に1度の検尿に行ってきました
前回の検尿でストルバイト結晶がなくなっていたセシたんですが、
今回も結晶は見つかりませんでした(^^)
実は前回の診察後、私たちが帰った後で先生は詳しい尿検査をしてみたんだそうで…
そうしたら、ほんの少しだけ砂状のものがあったんだそうです(^_^;)
ごろごろ~ん♪
というわけで、今回は尿沈査検査とエコー(超音波)での検査もしてもらいました
エコー検査は膀胱の様子を見るためだそうです
なんだかお腹がスースーする気がする…
エコーの為にお腹の毛を剃ったからじゃない?
お腹にハゲ出現(↓)
結果、どこにも結晶は見つかりませんでした
先生曰く、
「どんだけ見ても見つからない」んだそうで…(^_^;)
よかったよかった♪
詳しい検査結果は → 追記で
まーたオレだけ留守番…(# ̄З ̄) ブツブツ
留守番でちょっと拗ねてるネオ
かといって彼が獣医さんを好きなわけでは決してありません(=ω=)
◆ランキングに参加しています◆
漢方でストルバイト撃退中のセシたんに応援をお願いしますm(__)m
↓ 下の画像をクリックで投票されます(別窓で開きます)
いつもありがとうございますっm(__)m
【今回の尿検査の結果】
pH6.5 比重1.063 ストルバイト- 蛋白+ 潜血- ブドウ糖±
ビリルビン- ウロビリノーゲン- ケトン体- 白血球500 亜硝酸塩-
【エコー(超音波)検査】 膀胱は少し小さいが、異常なし
セシたんは今漢方薬の猪苓湯(ちょれいとう)を飲んでいます
このお薬は結石には本当によく効くのだそうです
今回、病院で結石のワンコのレントゲン写真を見せてもらいました
約1年かけて結石の石(5×3センチくらい)が少しずつ少しずつ小さくなって、
最後は完全に溶けてなくなっていました
すごいぞー、猪苓湯(ちょれいとう)恐るべし!
ちょっとそこのストルバイト結晶で悩んでいる飼い主さん、もしかしたら漢方で治るかもしれませんよー!
試してみる価値、あると思います(絶対に効くとは言い切れませんが…)
今回尿蛋白も少し減っていて(前回 2+→ 今回 +) 少し腎機能もよくなっているみたいでした♪
よかったーーー♪
関連する記事
- Newer: ちょっとスキン変えました
- Older: 初夏の夜の出来事
Comments (Close):2
- もぐれお 09-05-28 (木) 10:11
-
腕の良い獣医さんに巡り会うことの難しさにつきますね。うちでもちょれいとうを飲んでました。ノルの最初のブリーダーさんから紹介されて、東京の獣医さんでしたが、送ってもらいました。漢方を使う先生もいるのです。鼻水にはしょうせいりゅうとうがよくききます。猫には1/4程度で間に合いますからね。でも安定してきて良かったですね。
- 森の人 09-05-30 (土) 0:05
-
>もぐれおさま
そうですね、良い獣医さんに出会うのはなかなか大変です
最初は良いかなーって思っていても、途中から「あれ??」みたいなこともあるし…
猪苓湯いいですよね
セシたんはこれを出してくると「ご飯だ!」と思うみたいです(笑)
漢方は合えばよく効くそうですが…このまま完治してくれることを祈ってます