- 2008-07-24 (木) 23:59
- 猫
ふっふっふ♪ 高いぞ~♪
猫は高い位置にいるほうが力が強いといわれますが…
めったに上らなかった天井付近の間接照明の棚に上っています(^_^;)
ネオに自慢したかったのかぃ?
どうだ!・・・あれ??
その頃ネオは・・・・・・いいなぁ、これ♪ フンフ~ン♪ (注:後姿です)
セシたんのケージに入ってニャンモックで勝手に毛づくろい中(ーー;)
うちはセシたんもネオもそれぞれ個室(=ケージ)を持っています
基本的にはケージの扉は開けたままですが、
ネオがきた最初の頃はセシたんの休憩のために扉を閉めていることもありました
セシたんのケージには手作りのニャンモック(=猫用ハンモック)をつけています
ブリーダーさんに作り方を教えていただきました(^^)
ネオにも付けてあげたいのですが
ハンモックを結んでいる紐を噛んだり、じゃれたりしているので危なくて今は目が離せません(ーー;)
ネオ、もうちょっと大きくなったら付けてあげるからそれまでは我慢してね~
関連する記事
- Newer: 我が家の猫ご飯事情 1
- Older: 噛みたいお年頃
Comments (Close):7
- barai 08-07-25 (金) 0:23
-
間接照明の棚、キャットウォークのようでいい感じですね♪
あはは、セシたんが高い所で有利にたっている間にネオっちはニャンモックク略奪!!??笑
我が家は小さい頃はニャンモッカーだったのですが大きくなって乗らなくなってしまいました。
ハンモックに乗ってる姿って可愛いから羨ましいです! - ひでのひめ 08-07-25 (金) 0:36
-
セシたん、高い所からの見晴らしは最高でしょ?
ここまでおいでって思ってるかな?
うちもニャンモック使ってました。
お裁縫が全く苦手なので、ペットショップでフェレット用のを買いました。
メッシュタイプで毛もあまりつかず、ケージに止める部分が金具のフックになっていたので、かじられることもなくて良かったですよ。
1歳過ぎて大きくなっても使ってました。 - 三児のママ 08-07-25 (金) 8:40
-
セシたん、なんて素敵な毛吹き!綺麗な流れ!惚れ惚れします。そして、顔を擦りつける仕草の可愛らしいこと!
ネオくんの後姿、格好良いですね!まだまだ幼いのに威厳を感じます。
ニャンモック、良いですよね!私も手作りしようとして、楼蘭の体重(5.4kg)に耐える場所は何処だー?と考えちゃって…網戸もどきが終わったら再考したいと思います。 - みかこ 08-07-25 (金) 11:36
-
セシたん、かっこい~ww
ちゃんと降りれたのかな?
ニャンモックもすてきヘ(≧▽≦ヘ)
うちのコも重いからなぁ・・・・・
お風呂上りにバスタオルでゆ~らゆ~らするくらいです - ミシェママ 08-07-25 (金) 23:47
-
いい高さのところに歩きやすいところがあるんですね。
セシたんも満足そう~♪
ニャンモック、ちょっと憧れがあったんですが
ケージもないし、重すぎるし、憧れで終わりそうです。
きっとゆらゆらして寝心地がいいんでしょうね♪(^ー^* ) - 森の人 08-07-26 (土) 22:44
-
>barai さま
あの棚は照明がむき出しなので、本当は上らないで欲しいところなのです(^_^;)
照明をはずしてしまってキャットウォークにしてしまおうかと考え中です
ハンモック2ニャンとも大好きです
セシたんはまだよく寝ていますが…乗らなくなっちゃうのかな…??
>ひでのひめさま
きっと思ってると思います~(笑)
最近は忘れ去られていたところに上っていたので(^_^;)
フェレット用だと止め具が金具なんですね~
それだったらネオも大丈夫かも…
今のニャンモックはサテン生地なので普通の生地よりは毛はつきにくいのですが
メッシュ生地だと涼しそうでいいですね♪
>三児のママさま
ケージだとニャンモック付けやすいんですよね
他の場所だと…椅子の下とかかなぁ…
セシたん、最近モフ度が増しているように思います
夏なのに暑くないのかなぁ…
それなのにエアコンのない部屋によくいます(^_^;) - 森の人 08-07-26 (土) 22:50
-
>みかこさま
セシたん用のケージから上れるので大丈夫です♪
以前はそれでも下りられなくなって、空飛ぶクッションで救出してました(^_^;)
ニャンモックは作るの簡単でしたよん♪
それよりルビィちゃんはバスタオルでゆらゆらするんですか?
それの方が楽しそう~
>ミシェママさま
間接照明、蛍光灯がむき出しなので、本当ははずしてしまいたいのです
そしたらキャットウォークになりそうだし…
ただ、電気工事が必要みたいなので、ちょっと後回しになっています
コンセントにしてくれてたら良かったのになぁ…って思ってます
ニャンモック、ケージがないと付けるところがあんまりなさそうですよね…