管理人、先週末の土曜日からいろいろと忙しく…
そんな中、土曜日の夜にそれは起きました
歩いて数分の実家で教室を終え、そのまま家族全員で夕飯までお相伴になって帰宅すると、
キャットタワーが倒れてましたw( ̄Д ̄;)w
幸運なことに、タワーはキッチンのカウンターに倒れ掛かっていたので
にゃん達は誰も下敷きになったりすることなく無事でした
よかった・・・本当によかったよぅ(涙)
定期的に突っ張り部分を締めなおしていましたが…限界だったのかな
天井の突っ張り部分が壊れてしまっているため、
再びタワーを建てることは不可能だ…
仕方なく解体作業に突入(;-_-) =3
そこへ助っ人の
大工たびまる登場( ̄w ̄)
あーこれは、ここをねじって外すですよ
わかってるって(^_^;)
この紐、はずすですか?
よっしゃ!まかせとき!
いや、もうそのままにしといておくれ(;-_-) =3
一方、タワー倒壊が怖かったと思われるネオ、
アイツ、何で怖くないんだ? ナゼナンダ?ナゼ…??
倒れたタワーのハウスから様子を伺ってます
ごめんね、怖い思いさせちゃったね…
トラウマにならないといいけど…
キャッ♪ キャッ♪ コレめっちゃ楽しー♪
たびまるがとても楽しそうにしているので、
解体作業は娘にまかせっきりで、写真を撮ってしまった管理人
娘よ、許してたも
もうこのままにしておいてもよくねー?
倒れたタワー、ちょー楽しいー
大工たびまる、即廃業
元の猫に戻る( ̄ω ̄)
結局、爪とぎにもなっているタワーは半分の高さで復活
(実は全部解体しても置くところがなかったというのはここだけのお話)
ネオがトラウマになって、タワーに近づかないんじゃ…!?と心配してしましたが、
次の朝、
おはー♪
何のことはない、何事もなかったかのように使用中でした
オレ的には高さ半分でもノープロブレム
それは良かった(^^)
新しいタワーを探すから、しばらくはそれで我慢してください
そんなこんなの週末、
日曜日にはたびまるのお見合いに行きました!
たびまるを家族として迎えてくださるとのお返事をいただきました
たびまる、本当によかったね
たびまるの赤い糸、ちゃんと繋がってたね
お引越しまでもう少しだけ我が家で一緒に過ごそうね(^^)
サトオヤってなに? by たびまる
いつもありがとうございますっm(__)m
関連する記事
- Newer: 巣立ち~繋がる赤い糸
- Older: 物思いにふける秋の夜
Comments (Close):3
- Fukumama 10-10-19 (火) 0:51
-
キャットタワーで猫ちゃん達にケガがなくて何よりでした。
皆、後遺症もなく^^
そして、たびまる君の里親さんが決まって本当に良かったですね。
少し寂しくなりますが、新しいお家でもたくさん可愛がってもらえると思います。
あとちょっとの間、今のお家でネオ君セシちゃんにいっぱい遊んでもらおうね。 - もぐれお 10-10-19 (火) 13:18
-
とてもたびまる楽しそうです。見つかったのですね。うれしいけど、淋しいですね。一緒に暮らすとやはり情がわきますもの。それに子供は特に人一倍存在感があります。家の猫達は15,16ですから。15はメタボだし。。。グルメの腎不全は同じ物食べないし。困ります。何だかいなくなることを考えたらとっても淋しくて。ストーカー猫をしてくれるのは彼ぐらいしかいません。かわいさもひとしおです。最近は一緒に寝てくれません。動物としての本能なのか、、自分の体調がわかっているのかどうか。。。。じっとすく黙っていたりするし。。わかってはあげられませんが、とにかくだっこしてお母さんとずっと一緒だよと話しかけているのですが。
- 森の人 10-10-21 (木) 1:37
-
>Fukumama さま
キャットタワー倒壊…本当にびっくりしました
突っ張りタイプの方が安定してると思ってたんですけど…
たびまるのこと、ありがとうございますm(__)m
昨日お届けだったんですが…めっちゃ寂しいです(笑)
私たちよりネオが一番寂しがっているみたいです
>もぐれおさま
たびまる、本当に楽しそうでした(笑)
もしかしたら、他の部屋にいて怖い思いをしなかったのかもしれないです
ありがとうございますm(__)m
寂しいですが…一人っ子でいっぱい遊んでもらえるのも幸せかなと思っています
15歳16歳…すごいですよね
一緒に過ごす時がなるべく長くありますよう…お祈りしています